#111 腸内細菌と健康食品の関係まとめ。次週のテーマ発表!

更新日: 2022/12/11

一覧へ戻る

毎日夜19:30に更新中!腸内細菌相談室。
現役の研究者である鈴木大輔が、腸内細菌にまつわるエピソードをお届けしております🦠

今回のエピソードでは、今週のテーマである食事と腸内細菌の関係について、1週間のエピソード内容を振り返りながらまとめていきます!今日までに、ヨーグルト、キムチ、食物繊維、チーズ、タンパク質、そして海草についてお話をしてきました。これらの食品が与える腸内細菌への影響について、このエピソードでまとめていきます!エピソードの最後には、次週のテーマ発表もあるので、最後までお付き合い下さい!

このお話は、聴いて楽しむポッドキャストでも公開しております!ぜひ遊びに来てください!

https://open.spotify.com/show/5cg5yMYD7FA9NQSSbksEVx

食事と腸内細菌

今週のテーマである食事と腸内細菌の間には、密接な関係があります。
乳酸菌飲料や腸活などの文脈でも紹介されていることから、聞いたことがあるお話も多かったのではないでしょうか?しかし、食事の腸内細菌、腸内環境へ与える影響を説明できる人は、多くはないと思います。それもそのはず、食事には様々な成分が含まれており、腸内環境も複雑なので、その関係を理解するには丁寧な調査が必要になります。また、調査結果を紐解く素養も必要です。また、食事と腸内細菌の関係はまだまだ研究の段階にある対象なので、全ての現象を説明することに成功はしていないのです。

今週は、まだまだ未開拓な研究分野の中でも分かっている、健康食品と腸内細菌の関係についてお話しました。

ヨーグルト

まずは、ヨーグルトの与える腸内細菌への影響です。ここでは、分岐鎖ヒドロキシ酸と呼ばれるヨーグルトの成分が注目されました。ヨーグルトの摂取によって腸内細菌叢が変化し、糖の代謝機能を維持すること、肝臓におけるインスリン抵抗性や肝脂肪症を予防することが示唆されました。ヨーグルトは、糖の代謝にも影響を与えて燃焼させやすくするというのは面白いです。

キムチ

続いては発酵食品であるキムチと大腸がんについての研究。調査の結果、キムチの摂取により、腸内細菌叢が変化することが明らかとなりました。先行研究では、キムチの摂取によって腸炎関連のがんについて抑制効果があることが示されているので、キムチの摂取によって腸内細菌叢が変化し、結果として腫瘍形成が抑制されるというストーリーが考えられました。

食物繊維

次にお話したのは、食物繊維と腸内細菌の関係について。食物繊維は、小腸における栄養吸収を抑制することで大腸への栄養運搬を促したり、腸内細菌叢のすみかを提供したり、食物繊維自体が腸内細菌の餌となることで短鎖脂肪酸の材料になります。

チーズ

チーズと腸内細菌の関係では、スロバキアなどで作られる羊の乳を原料としたブリンドザチーズの効果についてお話しました。ブリンドザチーズ自体には、乳酸菌が含まれていることからプロバイオティクスとしての効果があることで知られています。研究結果からは、1ヶ月間ブリンドザチーズを1日30g摂取することによって、腸内における乳酸菌や短鎖脂肪酸産生菌を増加させることに成功したということです。

タンパク質

続いてが、生物の体の主体となるタンパク質について。必要以上のタンパク質を摂取すると、ヒトや腸内細菌による十分な代謝を受けずに、結果として腸内細菌叢における病原性細菌の増加に繋がること、タンパク質と炭水化物の適切な比率の摂取、低タンパク質の食事が推奨されることについてお話しました。

海草

さて、昨日お話した海草については、プレバイオティクスとしての機能が注目されています。紹介した研究では、海草が、イヌリンなどのプレバイオティクスと比較して、Firmicutesを増やしてActinobacteriaを減らし、短鎖脂肪酸の産生量が非常に高くなることが示唆されました。ここから、海草とその抽出物が、腸の健康や免疫機能維持に重要であるという可能性が示唆されました。

総括

健康食品の文脈で語られることの多い食品と腸内細菌の関係について、今週はお届けしました。いずれの食品も、予想を裏切らず腸内細菌に影響を与えており、短鎖脂肪酸を増やしたり乳酸菌や短鎖脂肪酸産生菌を増やす効果が、研究結果から見られていましたね。

まだまだ紹介したい食品があるので、今後も菌×食の関係は取り上げます!

来週の予告

それでは、来週のテーマの予告です。来週は、腸内細菌と生活習慣の関係について、論文を根拠にお話をしていきます!お話する生活習慣は、運動習慣としての筋トレ、有酸素運動、ヨガ、睡眠、喫煙、飲酒についてです。

来週も一週間、腸内環境、腸内細菌と生活習慣の関係について楽しく学んでいきましょう!

この度、第4回 JAPAN PODCAST AWARDSのリスナー投票が始まりました!もし面白いと思って頂けたら、投票していただけるととってもウレシイです…!🧬🧑‍🔬🦠皆様と一緒に、腸内細菌、腸内環境の知識を常識にしていきたいです。投票フォームは、以下のリンクから! 投票の名前は、「腸内細菌相談室」でお願いします!ご協力お願いします…!

https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2022_listener

腸内細菌相談室は、腸内細菌について分からないことがある、あなたのために存在します!わからないこと、難しいこと、紹介してほしいことがあれば、メッセージお待ちしております。論文の紹介から、基礎知識の解説まで、腸内細菌相談室を使い倒して下さい!あなたのリクエストが番組になります。

こちらがTwitterです!

https://twitter.com/chonai_saikin

インスタグラムはこちらです!

https://www.instagram.com/chonai_saikin

本日も一日、お疲れさまでした。

カテゴリー

一覧へ戻る