#156 リーキーガットの発症要因。密着結合の崩壊に迫る。

更新日: 2023/01/30

一覧へ戻る

毎日夜19:30に更新中!腸内細菌相談室。
現役の研究者である鈴木大輔が、腸内細菌にまつわるエピソードをお届けしております🦠

今回のエピソードでは、上皮細胞間を密着させる密着結合が壊れる仕組みについてお話します。前回までに、密着結合や接着結合が腸管上皮細胞をつないでいること、栄養吸収は上皮細胞の経細胞経路と傍細胞経路から毛細血管を伝って進むことをお話してきました。正常時においては、選択的な栄養吸収が行われることで、腸内の物質の自由な組織への拡散が防がれていますが、密着結合が壊れた場合には選択的な栄養吸収を行うことができなくなります。この結果として、リーキーガットと呼ばれる状態になるのですが、密着結合はどのようにして壊れるのでしょうか?早速本編に移ります!

このお話は、聴いて楽しむポッドキャストでも公開しております!ぜひ遊びに来てください!

https://open.spotify.com/show/5cg5yMYD7FA9NQSSbksEVx

密着結合が壊れる仕組み

現在、正常な密着結合が損なわれる仕組みには、大きく分けて遺伝的要因と環境要因が考えられています。遺伝的要因としては、密着結合を形成する主要なタンパク質であるクローディンの変異や、発現量低下などが知られています1)。この結果、上皮細胞間の密着が損なわれることで、抗原が容易に体内に侵入して炎症を引き起こすことが報告されています1)。つまり、生まれながらにしてリーキーガットの状態にある人もいるということです。

続いて、腸活などで注目されている環境要因です。環境要因とは、私達が生きる上で腸管に影響を与える様々な要因を指し、食生活や薬剤の服用、運動などが含まれます。

例えば、アレルギーを引き起こすアレルゲンにはプロテアーゼと呼ばれるタンパク質分解酵素が含まれる場合があります。密着結合の実態もタンパク質ですから、タンパク質をプロテアーゼが分解することで腸管のバリア機能が低下することが報告されています1)。他にも、ディーゼルの排気ガスに含まれる微粒子は、上皮細胞において活性酸素種を介したタイトジャンクションの破壊をすることが報告されています1)。

ディーゼルの排ガスは物質的なストレスですが、精神的なストレスも腸管バリア機能に関係することが報告されています。脳が精神的ストレスを感じることで、視床下部を発端とした内分泌系の作用により、炎症性サイトカインを介してタイトジャンクションのバリア機能低下が確認されています2)。

他にも、食事に由来する成分が腸管バリア機能を低下させることが報告されています。例えば、小麦に含まれるグルテンはグリアジンに分解された後、上皮細胞と相互作用をして細胞中でゾヌリンが生成され、この物質がタイトジャンクションを壊すことが知られています3)。他にも、高糖質、高脂質、低食物繊維の西洋食、アルコールの摂取なども腸管バリア機能低下の要因となるようです4)。

このように、遺伝的要因に由来する密着結合タンパク質の変異、環境要因によるストレスと密着結合タンパクの損傷などが、密着結合を損なう原因になります。密着結合を損なうと、食事や腸内に存在する細菌に由来する物質が血中に流入することになります。食物や腸内細菌は、あくまでも異物です。私達は異物とほんの数ミリ隔てて共存しているのです。腸管バリアの損傷は、デリケートな共存関係の破壊に繋がってしまうのです。

ということで、リーキーガットの発症要因として密着結合の崩壊についてお話しました。次回から、腸内細菌とリーキーガットの関係に迫ります!

腸内細菌相談室は、腸内細菌について分からないことがある、あなたのために存在します!わからないこと、難しいこと、紹介してほしいことがあれば、メッセージお待ちしております。論文の紹介から、基礎知識の解説まで、腸内細菌相談室を使い倒して下さい!あなたのリクエストが番組になります。

こちらがTwitterです!

https://twitter.com/chonai_saikin

インスタグラムはこちらです!

https://www.instagram.com/chonai_saikin

本日も一日、お疲れさまでした。

参考文献

1) Ayumi Fukuoka, Tomohiro Yoshimoto, EPITHELIAL BARRIER AND ALLERGIC RHINITIS, Japanese Journal of Allergology, 2015, Volume 64, Issue 9, Pages 1196-1203.

https://www.jstage.jst.go.jp/article/arerugi/64/9/64_1196/_pdf

2) 鈴木卓弥, ストレスが惹起する消化管バリア機能の破綻に対する,フラボノイド類の防御作用, 三島海雲記念財団研究報告書 , 48, 21-26 (2011).

3) LPSの基礎知識, 6)リーキーガットとLPS, 自然免疫応用技研株式会社, URL: https://www.macrophi.co.jp/lps/1-6.html, Access: 2023/1/30.

4) Leaky gut: What is it, and what does it mean for you?, Harvard health blog, Access: 2023/1/30, URL:
https://www.health.harvard.edu/blog/leaky-gut-what-is-it-and-what-does-it-mean-for-you-2017092212451

カテゴリー

一覧へ戻る