#65 今後お話しようと思っている腸内環境のお話について。

更新日: 2022/10/26

一覧へ戻る

現役の腸内細菌研究者がお届けする、腸内細菌相談室。
室長の鈴木大輔です。

一際寒さが強まり、もう冬の訪れを感じる昨今。皆様はいかがお過ごしでしょうか。夏の終わりに初めてから秋を駆け抜け、気づけばこんな季節。今年も終わりに向けて、世の中は着々と準備を進めています。

腸内細菌相談室では、病気や健康、細菌や生活など、様々な視点から腸内細菌についてのお話をしてきました。本日は、今後さらに腸内環境についてお話をしていくにあたって、考えているシリーズやテーマについて共有できればと思います。

腸内細菌相談室を盛り上げていくにあたって、皆様の意見が必要です!こんなお話を聞いてみたい、しゃべるスピードはゆっくりorはやいほうが良い、〇〇コーナーを作って欲しい、研究ってどんな事するのか?などなど、いつでも何でも大歓迎です。記事の最後にあるTwitterやInstagramから、ご連絡お待ちしております!

この内容は、ポッドキャストでもお楽しみ頂けます!

今後お話しようと思っている腸内環境のお話。

今後お話しようとしている内容は、大きく分けて4つのテーマです。

  1. 研究紹介:今後も変わらずに最新の研究テーマをお届け。

  2. 細菌詳説:細菌一種一種にフォーカスをして、深堀りをするマニアックなコーナー。

  3. 腸内細菌相談室ニュース:腸内細菌や腸内環境にまつわる広範な時事ネタを扱います。

  4. 腸内環境基礎:NEW!! 後述します。

1.から3.については、引き続きお話をしていくカテゴリーです。それぞれのネタ帳を少しだけ公開します。

  • ザクロと腸内細菌叢。ウリロチンの効用。

  • 生検体と糞便由来の細菌叢はどのように異なるか。

  • 麦芽に含まれるメラノイジンと腸内細菌叢。メイラード反応も紹介。 

  • ベロ毒素とは何か。

  • 乳糖不耐症の年齢による変化。

  • 肥満と腸内細菌叢。ジェフリーゴードンの有名な研究。

  • 偽膜性大腸炎とClostridioides Difficile

  • 性格と腸内細菌叢。

  • 腸内細菌叢と個人情報。

  • SPFマウスに与えられるフローラ。【細菌詳説】

  • がん関連細菌のFusobacterium nucleatum。【細菌詳説】

気になるテーマはありましたか?続いては、腸内環境基礎について。

このカテゴリーでは、高校生物の知識から近年の腸内環境・腸内細菌を理解するために必要な知識までを網羅するシリーズをお届けすることを考えています。

今までのお話で難解な点があったり、勉強していて分からいことがあれば、室長がお答えしちゃいます。

でも、室長の脳みそは1つしかない。

ここまで、今後の方向性についてお話してきましたが、室長の脳みそのスペックはたかが知れています。皆様の質問や、提案などを受けることで、腸内細菌相談室は成長していきます。

今後の目標は、今以上に訪れてくれる皆様との交流を深め、より楽しくてためになるメディアになれれば良いなと思っております。

腸内細菌相談室の方向性としては、腸内環境に関連する先端的な内容から基礎的な内容を網羅することで、ここに訪れた全ての人の腸内環境に対する理解をアップデートすることを目的としています。

通学や通勤、家事や育児など、ながら作業で勉強することができるポッドキャストや、しっかりと文章を追って確認できるNoteを通して、学習効果を高めて知的好奇心を満たして頂ければ幸いです。

腸内細菌の分からないに答えるために、腸内細菌相談室は存在します!わからないこと、難しいこと、紹介してほしいことがあれば、TwitterやInstagram、Noteコメント欄にてメッセージお待ちしております。読んでほしい論文リクエストも待っています!

こちらがTwitterです!

https://twitter.com/chonai_saikin

インスタグラムはこちらです!

https://www.instagram.com/chonai_saikin

それでは、本日も一日、お疲れさまでした。


カテゴリー

一覧へ戻る